
Contents
<イケ戦✖︎スイーツパラダイス名古屋開催>
イケメン戦国、織田信長推し尾張国の美織です。
織田信長所縁の地を巡っています。
今回は信長様の所縁の地ではなく、尾張国(愛知県)名古屋市中村区にあるスイーツパラダイス名古屋スパイラルタワーズ店へ行って来た時のレポートを記載します。
東京や大阪開催のスイパラの写真がどんどん上がってきてるの見てると、しししししょぼい。。。
地方感満載。
正直もうちょっと名古屋頑張って欲しかった感、拭えず。。。
まままま、しかし、リアイベ来てくれただけ感謝いたします。
<心得。早速潜入→注意点>
①お会計について
*入店してすぐ食券購入
→バイキング料金とコラボメニュー料金は現金のみ
*コラボメニューは食券購入の際に買う
→席に着いてからのフード系追加注文NG
→ドリンクメニューは席に着いてから追加OK
*入店80分の時間制限有り。
→ラスト20分前からドリンクの追加オーダーNGになるので欲しいドリンクは早めに注文。
*グッズ購入はクレジットカードOK(VISA、JCB)
→クレカのおかげで気が大きくなって出費するパターン(汗っ
→2000円以上でポスカ進呈
②撮影用ビッグアクスタ貸し出し有り
*食券購入したらバイキングメニューの並ぶ場所へ入る手前右側にあるので忘れず借りよう
③行く時間は可能なら早い方がいいかも?
椅子に座った時に目の高さに来る位置に武将たちが居るので、混んでくると「すいません」とか言いながら姫同士譲り合って写真を撮ったり、席を立たれた時にささささーっと写真を撮ったりということが起きます。
開店すぐの時だと他のお客様が居ないので、写真取り放題でした。
↓こう言った位置関係
④バイキングに食事系のアイテムは少ない
バイキングに食事系のアイテムが少ないので食事目的の姫はコラボメニューの食事系のものは頼んだ方がいいかも?
着席してからコラボメニューはドリンク以外注文できません。
パスタも茹だるとスタッフさんが教えてくれるのですが、量が少ないのですぐ無くなり、高確率で食べらないです。
スイーツパラダイスという名前だけあって、ハーゲンダッツにソフトクリーム、ケーキ、ゼリーなどスイーツオンパレードです。
サラダやうどん、カレーとご飯はたくさんありました。
季節柄か、さくらんぼカレーなるピンクのカレーを食べることができました。
⑤バイキングのドリンク
紅茶やフレーバーティー、フルーツ系ドリンクは飲めます。
コーヒーは有りませんでした。
<開催情報>
2019年7月1日から7月31日 AM10:30〜
お店や主催者の都合などにより変更がある可能性がありますので、詳細は直接店舗へご確認くださいね。
*スイーツパラダイス名古屋スパイラルタワーズ店
愛知県名古屋市の中心、新幹線も止まる総合駅。
名古屋駅から地下街を通って傘無しでいけます。
名古屋市中村区といえば、イケメン戦国で伊達政宗役のイケボ加藤和樹さん、玉木宏さんの出身地なのだそうです。
イケボにイケメンに出世頭の豊臣秀吉を育んだ名古屋市中村区!熱いです!
<アクセス>
*駐車場の有無、広さ、料金
駐車場は有りませんが、近隣に女性ドライバー3時間500円のお値打ち駐車場も有ります。
詳細は別途記載します。